蓄電池の最新ニュース

卒FIT買取価格:新電力会社(地域密着型) 2020年11月23日更新

蓄電池の赤本の吉永健之です。

昨年11月に、2009年以前に太陽光発電を設置したご家庭の最初のFIT終了から1年が経過しました。

電力会社さんの卒FIT買取り価格は、出揃って既に契約した方もいらっしゃると思います。

間が空いてしまいましたが、前回に引き続き、卒FIT買い取り価格の第3弾として、今回は地域密着型の新電力さんを取り上げます。

まだ一部の地域密着型新電力さんのご紹介記事のみの段階ですが、順次追記させていただきます。

続きを読む

テスラ・パワーウォール 日本上陸!

蓄電池の赤本の吉永健之です。

テスラ・モーターズの日本法人から、パワーウォールが来春から発売になることが発表されました。

テスラ製の蓄電池は、価格の安さで知られていますが、そのkWh単価や性能・スペックについて、具体的に取り上げたいと思います。

続きを読む

卒FIT買取価格:新電力会社(全国展開) 2019年10月現在

蓄電池の赤本の吉永健之です。

2009年以前に太陽光発電を設置したご家庭の固定買取価格終了となる11月まで、残りわずかです。

11月の固定買取終了を目前にして大手電力会社さん、新電力さん共に続々と10年目以降の買い取り価格のラインナップは、ほぼ出そろいましたね。

参考:資源エネルギー庁の2019年以降も売電できる事業者のページ

蓄電池の購入する方も、値段がさがるまで待つ方も、どちらの方も売電先を確保することは必要不可欠です。

今回は間が空いてしまいましたが、前回に引き続き買い取り価格の2回目として、新電力会社さんのうち全国規模で買取を行う会社を取り上げます。

続きを読む

卒FIT買取価格:大手電力会社 2019年10月現在

蓄電池の赤本の吉永健之です。

2009年以前に太陽光発電を設置したご家庭の固定買取価格終了となる11月まで、3ヶ月を切りました。

11月の固定買取終了を目前にして大手電力会社さん、新電力さん共に、続々と10年目以降の買い取り価格を発表しています。

参考:資源エネルギー庁の2019年以降も売電できる事業者のページ

蓄電池の購入する方も、値段がさがるまで待つ方も、どちらの方も売電先を確保することは必要不可欠です。

そこで、今回から2回シリーズで大手電力さんと新電力さんが発表した10年目以降の買い取り価格の途中経過を取り上げたいと思います。

1回目となる今回は、大手電力会社さんを取り上げます。

続きを読む

蓄電池の経済効果を高めるために、最も重要な事とは?

蓄電池の赤本の吉永健之です。

皆さんは、蓄電池の経済効果を高めるために最も重要なことは、一体何だと思いますか?

太陽光発電の発電量に合った最適な容量の蓄電池を選ぶこと?

なるべく昼間に電気を自家消費して、蓄電池の容量を節約すること?

夜間には、なるべく消費電力の大きい家電を使わないようにすること?

どれも正解です。

でも、畜電池の経済効果を高めるためには、もっと大切なことがあるんです。

続きを読む

令和世代の未来を創る「蓄電技術のベストミックス」とは?

令和、明けましておめでとうございます。

蓄電池の赤本の、吉永健之です。

令和に入って1ヶ月が経過しました。

とうとう新しい時代に入りましたね。

最初は少し違和感があった令和の元号も、すっかりなじんできましたね。

今回は、新時代の幕開けにふさわしい記事として、将来のエネルギーの仕組みを構築する上で重要な、蓄電池を含めた蓄電技術全般を取り上げたいと思います。

今年最初の記事『「次世代電力供給システム」のカギを握る蓄電池』でも取り上げたとおり、令和世代の未来のために、次世代の送配電システムを構築する上で、蓄電池は大きな役割を果たします。

しかし、蓄電池には、以下の2つの大きな弱点があります。

1.長期的に電気を蓄えることが難しい

2.瞬間的な出力変動に弱い

そこで、今回はこの2つの弱点を補う蓄電技術である、水の水素化技術およびフライホイール技術と蓄電池との連携について取り上げたいと思います。

続きを読む

2019年以降も売電できる事業者の最新情報(2019/2/1)

2019年以降も売電できる事業者さんの最新情報です。

大手住宅メーカーの積水ハウスさんが、2019年以降に順次固定買取期間終了する太陽光発電を(卒FIT太陽光)買い取ることを発表しました。

資源エネルギー庁さんのポータルサイトにはまだ掲載されていませんが、取り急ぎ概要をお伝えします。

続きを読む

「次世代電力供給システム」のカギを握る蓄電池

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

蓄電池の赤本の、吉永健之です。

年が明けて、平成31年になりました。

いよいよ平成最後の年ですね。

5月1日からは、新しい元号になり、平成も残りわずか4ヶ月となってしまいました。

今年は、新しい時代へのスタートを切る年とも言えそうですね。

新しい時代に向けて、電力業界でも、大きな動きがあります。

今年11月には、固定買取期間が終了となる方がでてきます(2009年10月以前に固定買取制度を開始した方)

固定買取期間の終了は、蓄電池の普及による自家消費の拡大と、それに続く次世代の電力供給システムの構築に向けての、新しい時代のスタートとも言えます。

そこで今回は、蓄電池の普及という観点から見た、新しい時代に向けてのエネルギーのあり方について取り上げたいと思います。

続きを読む

2019年以降も売電できる事業者の最新情報(2018/11/25)

固定買取期間が2019年11月以降、順次終了する太陽光発電の2019年問題の解決策として、蓄電池の設置は、とても有効な手段です。

そして、固定買取期間終了後に、余剰電力を買い取ってくれる売電先を確保することは、太陽光発電を設置した全ての方にとって、重要なことです。

資源エネルギー庁のポータルサイトに、2019年以降も売電できる事業者さんが掲載されました。

資源エネルギー庁の2019年以降も売電できる事業者のページ

茨城県水戸市に本社を置く、株式会社スマートテックさんです。

売電価格は、10円/kWhです。

北は北海道から南は鹿児島まで、全国39都道府県対応です。

続きを読む